2017-03

臨時休業のお知らせ:2017/3/30~4/4

2017年3月30日(木)~4月4日(火)の期間、誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。

台湾の台北で開催されるアートブックフェア、Culture & Art Book Fair in Taipei に『ON READING /  ELVIS PRESS』として出展します。

Culture & Art Book Fair in Taipei
2017.4.1.sat – 4.2.sun
[時間]4/1 11:00〜20:00/4/2 11:00〜18:00
[会場]華山1914文化創意産業園区 Huashan1914 Creative Park http://www.huashan1914.com/
https://www.facebook.com/events/404256039929339/

2017-03-20 | Posted in NewsComments Closed 

 

小川奈緒・小池高弘『心地よさのありか』刊行記念フェア 「心地よい文章、心地よい絵」
-原画展&トークイベント&ブックセレクション-

 

小川奈緒・小池高弘『心地よさのありか』刊行記念フェア
「心地よい文章、心地よい絵」-原画展&トークイベント&ブックセレクション-

2017年4月5日(水)~4月23日(日)

みんなが求める「心地よい暮らし」。でも「心地よさ」っていったいなんだろう? そんな思いで見つめ直した日々の暮らし、働き方、家事、おしゃれのこと。文筆家・小川奈緒のエッセイと、イラストレーター・小池高弘の挿画による共著『心地よさのありか』(パイ インターナショナル)が刊行されました。

出版を記念して、本に収録されたイラストの原画展示、著者がこれまでに発表した書籍作品やグッズの販売、「心地よい文章」「心地よい絵」というテーマでふたりが選んだ本を並べるフェアを開催します。フェア最終日の日曜日にはトークイベントも行います。

 

『心地よさのありか』刊行記念トークイベント
「心地よい本について語ろう」

日時:2017年4月23日(日) 11:00~
料金:1,000円(お買い物券500円付き)
定員:20名(要予約)
予約:下記フォームよりお申し込みください。 ※キャンセルが出たため追加募集します。

いま、みんなが求める「心地よさ」というキーワード。この言葉をテーマにかかげた新刊を発表したばかりの小川奈緒と小池高弘が、どんな体験に背中を押され、どんなものを目指してこの本をつくったか、新作の裏側にあるストーリーを語ります。日曜日の朝、新しい本からこれまでの作品、愛読書にまで話を広げながら、本の心地よさそのものを見つめ直す時間にしたいと思います。

小川奈緒
1972年、東京都生まれ。出版社勤務を経てフリーの編集者に。著書に 『家がおしえてくれること』(KADOKAWA)、『おしゃれと人生。』 (筑摩書房)、 小池高弘との夫婦作品集に『Table Talk』 『sketch 1、2』がある。 日常にひそむ大切なことを綴るエッセイ、 芯のある生き方と暮らしを見つめたインタビューなど、 近年は本の著作活動に力を注いでいる 。

小池高弘
1970年、愛知県生まれ。幼いころから絵を描くこと、文章を書くことが好きだったが、大学卒業後は出版社や広告制作会社の社員、カフェの調理人、フリーライターと興味のある仕事を経験。小川と結婚後、イラストレーターとしての活動を開始し、ふたりで運営するサイト「Table Talk」や個展でイラストを発表。独特のあたたかさをもつ線画が人気に。地元である名古屋でのイベント開催は、今回が初めてとなる。
http://tabletalk.cc

[contact-form-7 404 "Not Found"]

尚、お客様都合でのキャンセルの際は、必ずご連絡ください。
※下記、キャンセル規約に基づき、キャンセル料が発生しますのでご了承ください。
イベント当日より8日以上前のキャンセル…無料
イベント当日より7日~前日のキャンセル…入場料の50%
イベント当日/無断キャンセル…入場料の100%

2017-03-09 | Posted in Event, NewsComments Closed 

 

柳沢信 写真集 『Untitled』

『Untitled / 柳沢信 Shin Yanagisawa』
ご購入はこちら→ http://artlabo.ocnk.net/product/5634

限定1000部

1958年ミノルタのPR誌「ロッコール」に掲載された『題名のない青春』で華々しいデビューを飾った後、精力的にカメラ雑誌を中心に活躍した写真家、柳沢信の写真集。

柳沢はデビュー当時から一貫して「写真に言葉はいらない」と言い続けました。被写体、撮影者の感情、それらを言葉で説明する必要もないほどに見つめられ研ぎ澄まされた世界、それがまさしく写真ではないかと。

柳沢信の生前の個展数は4回(グループ展などの出展は除く)、写真集は3冊とその活動時間の割には極めて少数であります。周囲の流行などにとらわれず、自らのペースで眼球に写る世界をフィルムに刻んでいきました。70年代初期には当時カメラ毎日の編集長で天皇とまで呼ばれていた山岸章二からの写真集の出版要請を断ったというエピソードもあります。

1990年に出版された「柳沢信・写真」から17年の月日が経ちました。既に過去の写真集は絶版となり、今ではそれらに触れる機会がありません。柳沢が写した「写真」という言葉以上他にいいようもない圧倒的な世界が再びこの時代に甦ります。60年代から70年代の旅の写真を中心に大田通貫が編集しました。作品はもちろん印刷、装丁、一つの作品として堪能してください。2017年に生まれる歴史的な1冊です。

2017-03-17 | Posted in NewsComments Closed