Exhibition
ふるさかはるか『ことづての声/ソマの舟』巡回展
ふるさかはるか 『ことづての声/ソマの舟』巡回展
2024年11月15日(金) ~ 12月8日(日)
店休日:火曜日、11月28日(木)、29日(金)、12月2日(月)
作家在廊日:11月16日(土)
マタギ直伝のお茶「鳥っこ止まらず」を振る舞います。
青森周辺の山の手仕事を取材した作品集『ことづての声/ソマの舟』の原画となった木版画・ドローイング・ピンホール写真に新作を加え展示します。
『ことづての声/ソマの舟』
木版画家ふるさかはるかの初作品集。
冬の厳しい北国で山と直接関わる手仕事の人びとは、動植物からどんなサインを読み取りどう自然とやりとりするのか。
津軽・南部地方で「山のいのち」と向き合うことを生業とする〈マタギ〉〈木地師〉〈漆掻き〉〈野鍛冶〉を数年かけて取材、手づくりのピンホールカメラで撮影、膨大な聞き取りの成果をもとに、土地の土と漆から絵の具を作り、木の形を活かして版画を刷った。両面開きの2部構成のうち、『ことづての声』には取材した手仕事の人びとの聞き書きを、『ソマの舟』には彼らのことばから考察したエッセイを収録した。
寄稿:管啓次郎、登久希子
付録:手刷りの漆木版画、漆塗りの笛の音声を視聴できる栞
デザイン:須山悠里
編集+制作:丹治史彦、井上美佳(信陽堂編集室)
菊判変形並製(210ミリ×180ミリ)
224ページ 限定600部
ISBN978-4-910387-08-6 C0071
信陽堂ホームページ:https://shinyodo.net/diary/1228/
ふるさかはるか(木版画家)
北欧での滞在制作を経て、2017年からは青森で自然とともに生きる人々に取材を重ねながら制作に取り組んでいる。自ら採集した土、自ら育てた藍から絵具をつくり、木のかたちや木目を生かして版木をつくるなど、木版画を自然と関わる手段と捉えている。2023年、青森での取材をまとめた作品集『ことづての声/ソマの舟』(信陽堂)を出版。2024年、企画展「大地に耳をすます 気配と手ざわり」(東京都美術館)でその原画と、青森の漆の木と樹液で制作した大型漆木版画を発表した。
harukafurusaka.net | kucyusansou.com